お盆休み 家財整理は10年後必要か考えて...
大阪市住吉区で遺品整理をさせて頂きました。 何年も使ってないピアノや来客用の布団、納戸から思いもよらない品々が...
特殊清掃が必要となる遺品整理
特殊清掃はその名称の通り、特殊な清掃のことです。ではその特殊というのはどういったことなのでしょう?ここが重要なのです。近年は超高齢化社会とも呼ばれ、更にその高齢化も進んでいます。独り暮らしの高齢者もどんどん増えてきています。もしそういった方が亡くなられた場合どうなるでしょう。亡くなられたことがすぐにわかれば問題ありませんが、数週間、数か月たってから発見された場合、その現場は物凄いことになってしまいますよね。
あまり想像したくありませんが、発見が遅れればそれだけ遺体は腐敗がすすんでいることになります。こうなってしまいますと一般的な清掃ではその部屋を元通りにすることはできませんし、清掃の依頼を受けてくれないことも容易に想像できます。こういった特殊な状況の清掃をするのが特殊清掃の業者なのです。内容としては屋内外の汚染の除去や血痕の除去など、また死臭や腐乱臭といった臭いの消臭、ハエやウジといった害虫の駆除も行ってくれます。
遺品整理業者と混同されたりするんですが、実際は別物のようですね。とはいえ、遺品整理業者でも特殊清掃を行っているところもあるので一概にそうとも言い切れません。実際は孤立死だけでなく、事件や事故といった場合の現場の清掃が中心的な仕事となります。
この記事の筆者
大阪市住吉区で遺品整理をさせて頂きました。 何年も使ってないピアノや来客用の布団、納戸から思いもよらない品々が...
終活におけるお墓選びの重要性 なぜ終活でお墓について考えるべきなのか 終活とは、自分の最期を迎えるための準備を...
最近、終活をしている高齢者の方というのはとても多いようですが、決して後ろ向きな気持ちの活動ではなく、この先を楽...
奈良県の介護施設で遺品整理をさせていただきました。 ご遺族の都合もあり、お見積りの2日後には作業させていただき...
大阪市住吉区の葬儀社 芋忠本店様の終活セミナーに参加させていただきました。 セミナーの中で、生前整理について、...
弊社を取材いただいたときの記事がYahoo!ニュースで紹介されました! ↓↓↓↓↓↓ 記事はこちらから ↓↓↓...