
遺品整理士に遺品整理は頼もう...
昨今、遺品整理、生前整理という言葉が世の中に浸透してきました。 その言葉とともに遺品整理士という存在も注目され...
- 遺品整理
- 2017.09.12
東大阪市の3階建ての大きなお宅と元オフィス、倉庫の片付けをさせて頂きました。
6日間に渡って、5人ほどが作業に入らせて頂きました。
私自身、これほど大きな片付けをさせて頂いたのは初めで、とても良い経験をさせて頂きました。
本当にありがとうございました。
各部屋ごと綺麗に整頓されていますが、広くて物も多く、やりごたえがありました。
片付け前と後の変化が分かりやすかったので、今回ブログに掲載させて頂きました。
各フロアごとにBefore-Afterを掲載します。これから片付けをお考えの方は参考にして頂ければ幸いです。
①キッチン
②洗面所
③寝室
いかがでしたでしょうか?
「こんなにたくさん片付くのでしょうか?」と心配されるお客様もいらっしゃいますが、この様に、物の多くても時間をかければきれいに片付けができます。
量に関わらず、いつもの様に大切な貴重品や写真がないか一つ一つ確認しながら片付けさせて頂きました。
次回のブログでは、オフィスや倉庫の大きな物の片づけのBefore-Afterを掲載させて頂きます。
昨今、遺品整理、生前整理という言葉が世の中に浸透してきました。 その言葉とともに遺品整理士という存在も注目され...
孤独死されたお部屋の片付けや清掃は、悪臭や視覚的に厳しいものがあります。難しいと思われたら悩まずに、専門業者に...
最近流行りの終活 人生の終わりをどう迎えるか、そのために行う活動のことを終活と呼びますが、最近では高齢者だけで...
空家をほっとくとどうなるでしょう?想像がつくのは、老朽化による安全面の問題、衛生面の問題や、それに伴い近隣住民...
引越しの荷物、買取品、不用品に仕分けながら、お客様と2日間作業させて頂きました。 荷物を運び出した後、きれいに...
同志社大の前の紅葉を通り抜け、京都府井手町の遺品整理に行って参りました。 今日のお宅は、2年間、片付けられずに...