
3月 京都での作業です...
京都にて、2日に分けて作業をさせていただきました。 以前作業させていただいたお宅で、お客様が 朝...
- 2023.04.01
単身引越しの時、持っていく物、処分する物、どのように整理していったらよいでしょう?
はじめに、引越しで持っていく物を考えてみましょう。
1. 新しい生活を具体的にイメージしましょう。
1日のうち部屋で過ごす時間はどれぐらい?
部屋にいる時は何をしている事が多い?
仕事?くつろぐ?ご飯を食べる?寝る時だけ?
2.部屋の大きさ、家具のレイアウトなどを考えてみましょう。
仕事をしてる時間が多いなら、一番集中できる場所にデスクを置く
部屋はリラックスできる場所にしたいなら、ソファとテレビの位置を最初に決める
などなど過ごし方によって変わってくるかと思います
3.大きな家具の配置を決めましょう
冷蔵庫、電子レンジやトースターの位置を決めましょう。
4.小物は何を持っていくか?
・必ず使うもの
・あると元気になるもの
・ときどき使うもの
収納スペースの6~7割ぐらいにしておくとゆとりがあってよいかと思います。
次回、引越し荷物のよくある失敗と、実家に残していくもの、処分するものについて考えます。
京都にて、2日に分けて作業をさせていただきました。 以前作業させていただいたお宅で、お客様が 朝...
年齢を重ねてくると、やはりどうしても先々が不安になってくるものですが、そういったときは生前整理を考えてみましょ...
6か月に渡り、空き家管理のお仕事をさせて頂きました。 通水・換気・郵便物の整理・転送・冬場の凍結防止・除草作業...
横浜在住の方のご紹介で、大阪市西成区のマンションの地下にある遺品の 整理をお願いされました。 地下ということで...
鶴見区の訪問介護のケアマネージャーの方のご紹介で、利用者様のお風呂掃除をさせて頂きました。 介護用に床を高くし...
見積後すぐ、お昼頃から作業開始しました。 ほぼ夜までに運び出しと清掃まで完了しました。 後日、消...