9/9 尼崎市 遺品整理...
尼崎市で遺品整理をさせて頂きました。 平屋の荷物を全てお引き取りして空にしました。 これから解体工事をされるそ...
今回は、ちょっとした隙間掃除に便利な
手作りアイテムをご紹介⭐︎

介護用の口腔スポンジをヒントに
家にある竹串と使い古した(新品でもOK)スポンジを使って掃除アイテムを作成してみました。

窓のサッシやレールの隙間の掃除、トイレの便器の隙間に溜まったホコリ取りなど…
歯ブラシなんかでも取れなかった隙間の掃除に有効で、知り合いの主婦の方からは好評でした。
よかったら試してみてください。
【作り方】
①スポンジをハサミなどで薄く切る。
②竹串の尖った部分を切る。
③竹串の先にボント(すぐ乾く物が良い)を塗り、薄く切ったスポンジを挟むようにして竹串にくっつけたら完成。

        
        この記事の筆者
    
                                    尼崎市で遺品整理をさせて頂きました。 平屋の荷物を全てお引き取りして空にしました。 これから解体工事をされるそ...
                                    知らないでは済まされない?相続税について知っておこう 相続税とは、人が亡くなった際に遺産を相続人に分配する時に...
                                    遺品整理の作業中、アイドルの下敷きがでてきた。 なんとなく右下の男子が嵐の大野くん...
                                    本日は鶴見区での不用品回収と清掃作業をさせていただきました。 ご家族2代にわたってお住まいだった戸建ての住宅で...
                                    故人と親交のあった人たちに遺品をわけあうことを「形見分け」といいます。現在は、「形見整理」で世間に知れ渡ってい...
                                    東大阪市で、施設入居に伴う整理のお手伝いをさせて頂きました。 ①施設に入居のための引越し ②残った荷物を、奥様...