
大阪市西区で作業させていただきました。...
雨の中でしたが、3日間かけて作業完了致しました。 有難うございました。
- Uncategorized
- 2021.08.16
親の家を片づけたいがどうしたらいいか分からない。
そんな皆様にに朗報です。
私たちのお師匠さんがやってくれました。
「上東丙唆祥(じょうとうひさよし)社長」が本を出版されました。【親の家をどう片づける】
この本が大好評で各メディアから取材が殺到しているそうです。さすが師匠、凄いっす!
な、な、なんと無料で講演をして下さるそうですよ。
まずは本を読んでみて下さいね。
生前整理アドバイザー/ 遺品整理開業アドバイザー
1970年生まれ。2000年、西東京市にて便利屋を創業(翌年、横浜に移転)。友人の誘いに応じての創業だったが、半年後にその友人が末期ガンで他界。自分の力のなさを悔やみ、自暴自棄になっていたが、遺品整理の仕事を通してさまざまなお客さまとふれ合う中で、死と向き合う方法を学ぶ。2005年、不用品回収のフランチャイズ本部を始動。2011年には、司法・行政・弁護士、建築士、不動産会社など約300社の協力により、遺品整理の仕事情報の共有化に成功。2012年には、生前整理・遺品整理・特殊清掃の専門の「e品整理」FCチェーンを開始。お客さまの立場に立ち、生前整理から遺品整理にまつわる諸手続を一手に引き受けるサービスのフランチャイズシステムを業界に先駆けて開発し、スタートする。テレビ・ラジオや雑誌等で活動は紹介され、また生前整理や遺品整理の考え方などをテーマに講演も行っている。(2014年5月1日現在)
雨の中でしたが、3日間かけて作業完了致しました。 有難うございました。
遺体発見から特殊清掃が完了するまでの流れについて 特殊清掃は孤独死、事故死、自殺などの現場となってしまった場所...
ちゃんと遺品整理してくれるか不安? 遺品整理を業者に任せるのであれば、それに立会うのが理想的ですが、それが不可...
【守口市 マンション 2DK】 死後3ヶ月、ベットの上とベットの周り3畳程度の汚れあり。 臭がキツく、家財とお...
相続は故人が亡くなった際に全てを相続するものではなく、相続には3種類存在します。 3種類の相続とは遺産も債務も...
使いこまれた大きなピアノを4人がかりで運び出しました。 長く住んでいらっしゃったようで、2tトラ...