下見は業者と一緒にしましょう...
下見は業者と一緒にしましょう 以前は遺品整理というと、亡くなった方の家財道具や洋服、日用品といった遺品を、家族...
大阪でも大きな地震がありました。
被害に会われた方にはお見舞い申し上げます。
このような時、関わったお客様で、引っ越して荷物が山積みになったままの方、壊れそうな物置き、大丈夫だろうか?と思い出します。
一人暮らしの高齢の方など、すぐに避難するのが難しい方もいらっしゃいます。
いつ地震が起きても、身の安全が確保できる住まいにしておく事は本当に大切な事だと思います。
さて、片付け業者として防災のためにできる事を考えました。
1. 居間、寝室の大きな家具は固定
一番過ごしている時間が多いのは居間と寝室です。
特にご高齢の方は、地震が来てすぐに避難できるとは限りません。
安全を確保するために、大きな家具は置かなくて済むなら置かない。
置くなら、防災用の金具などでしっかり固定しておきましょう。
環境庁のホームページに固定の仕方のイメージ図が分かりやすく掲載されています。
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201108/6.html#anc02
2.通路に物を置かない
通路の脇に物が積まれていたり、備え付けの収納スペースに物が詰め込まれていると、崩れてきて通路が塞がれ、通れなくなる可能性があります。
特に、引き出物の食器や、陶器を使わずに廊下の横の収納に置いておく方が多いです。落下して割れた破片で怪我をしないように、特に通り道の近くに置くのは避けた方が無難かと思います。
3.台所のものはきっちり収納
火の元の近くに物が多いと引火の原因になります。
また、台所は冷蔵庫や食器棚など、倒れてきたら危険なものが多くあります。火の元だけ確認して、すぐに脱出できるように、きっちり収納して物が散乱しないように工夫しておく事をお勧めします。
普段、勝手口を使わない方は、扉の前に古紙や燃えないゴミが積んである場合があります。そうするといざという時に使えなくなってしまいます。
台所からの避難経路の周りは特に物を置かないようにしておきましょう。
ご自分の家はもちろんですが、ご実家の対策も併せて考えていただければと思います。
下見は業者と一緒にしましょう 以前は遺品整理というと、亡くなった方の家財道具や洋服、日用品といった遺品を、家族...
先日、ご高齢の方から「通販で買った冷蔵庫が届くから、玄関から台所までの通り道を作って欲しい」というご依頼を頂き...
遺品整理や生前整理に次いで、広まりつつあるサービスの中に【福祉整理】というものがあります。 この福祉整理とは、...
実家の片付け(生前整理)実家が遠方の場合、どの業者に頼んだらよいのか?追加で料金がかかるのか?悩む方も少なくな...
自分が死んで葬儀はどうなるのだろう? いろんな手続きは? 部屋の片付けは……。1人暮らしの高齢者の切実な悩み。...
不用品は早めに片付けましょう 最近の日本では核家族化が進んでおり、また同時に超高齢化社会の波が押し寄せているた...