 
                                    終活といっても実際何をすればいいの?...
終活といっても実際何をすればいいの? 自分が死んだあと家族のことが心配だから、終活をしておきたい。 でも、具体...
- 生前整理
- 2016.02.23
奈良県天理の老人ホームで、整理をさせて頂きました。
介護施設ですが、1LDKで、お風呂場、脱衣所、ベランダ、トランクルームと広く、一軒家のお片付けに近い量の荷物がありました。
冷蔵庫や洗濯機、大きなタンスも合計7棹あり、個人で片付けるのは厳しいと思います。
スタッフ4名でほぼ一日かけて、買取できる品や、貴重品、お写真などをお分けしながら、丁寧に作業させて頂きました。
ご不要の品を綺麗にダンボールに入れて、安全に気を配りながら台車で運び出しました。
 
   
 
 
お客様と施設の方のご協力のおかげ様で、お掃除まで含め16時には終えることができました。
たくさんお気遣い頂き、ありがとうございました。
 この記事の筆者
        
        この記事の筆者
     
                                    終活といっても実際何をすればいいの? 自分が死んだあと家族のことが心配だから、終活をしておきたい。 でも、具体...
 
                                    昨今、人生100歳時代と言われています。 私達も片付けで様々なお宅へ伺いますが、長生きする方が多...
 
                                    本日は天王寺区での不用品回収と清掃作業をさせていただきました。 もう住む人がいないために、家具や荷物を全て処分...
 
                                    どんな人であれば遺言書を残すべきなの? まず第一にいえることは、自分の意思で誰に何の財産をどのようにたくすの...
 
                                    荷物を階段で降ろすのでやや時間がかかりましたが、昼過ぎにはほぼ運び終えました。 そのままマンションを返せるよう...
 
                                    本日は堺市での不用品回収と清掃作業をさせていただきました。 もう誰も住まなくなった戸建ての住宅の家財を撤去と清...