
遺品整理 交野市 ピアノ...
今日も遺品整理をさせと頂きました。 今日は大きくて広いのお家でした。 ...
- お知らせ
- 2014.05.20
遺品整理・生前整理のフランチャイズ店舗の募集記事です。
まだまだ、業者さんが足りていない状況なので、全国に広がることを心から願います。
~「あなたの街の遺品整理屋さん」をコンセプトに~
1都3県を中心に遺品整理事業13年の実績を誇る株式会社開祥(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:上東 丙唆祥)は、業界初の生前整理・遺品整理のフランチャイズチェーン「e品整理」において、新規モデル店舗の第2回一般公募を2014年7月1日より行うこととなりましたので、お知らせいたします。
この初期モデル店舗は通常の加盟店契約と異なり、一次協力店としてノウハウを共有し、より良いものを目指していくことを目的としたもので、限定13店舗の募集となります。
応募資格
1.お客様により多くの「安心」と「喜び」を共に提供できる企業又は個人
2.本部と共に次世代へとe品整理を広めて頂ける人
注:モデル店舗と一般加盟に付き条件が異なります。
代表者プロフィール
上東丙唆祥(じょうとう・ひさよし) :遺品整理開業アドバイザー
1970年生まれ。2000年、西東京市にて便利屋を創業(翌年、横浜に移転)。友人の誘いに応じての創業だったが、半年後にその友人が末期ガンで他界。自分の力のなさを悔やみ、自暴自棄になっていたが、遺品整理の仕事を通してさまざまなお客様とふれあうなかで、死と向き合う方法を学ぶ。
05年、不用品回収のフランチャイズ本部を始動。11年には、司法・行政・弁護士、建築士、不動産会社など約300社の協力により、遺品整理の仕事情報の共有化に成功。12年には、生前整理・遺品整理・特殊清掃の専門の「e品整理」FCチェーンを開始。高齢者やお客様・ご遺族等の立場に立ち、生前整理から遺品整理・特殊清掃にまつわる諸手続を一手に引き受けるサービスのフランチャイズシステムを業界に先駆けて開発しスタートする。
テレビ・ラジオや雑誌等で活動が紹介されたり、遺品整理師として生前整理の考え方・遺品整理の考え方・アルバムの整理方法などをテーマに講演も行っている。著書「親の家をどう片付ける」を発売中
e品整理サイト https://www.ehinseiri.com
e品整理FCサイト https://www.ehinseiri-fc.com
「本件に関するお問い合わせ先」
会社名 :株式会社開祥
所在地 :神奈川県横浜市南区清水ヶ丘192
TEL :045-232-1290
代表取締役 :上東 丙唆祥
事業内容 :遺品整理、生前整理、特殊清掃のフランチャイズチェーン「e品整理」の運営
今日も遺品整理をさせと頂きました。 今日は大きくて広いのお家でした。 ...
この日の作業は、ハイエース1台が結構埋まるほどの荷物でした。 ご自身で処分されたい電化製品(暖房器具やオーディ...
3月に入り、梅の花が咲き始めました。新しい門出に向けて引越しされる方も少なくないと思います。 希望を感じる...
意味のある正確な遺言書を書く方法とは 意味のある遺言書は法的な効力を発揮するもの、正確な遺言書は法律のルールに...
まずはスケジュールを書こう 終活を始めようと思っても、何から手に付ければよいか分からないといったお年寄りも多い...
エンディングノートに書く内容 最近では自分が亡くなったあとのことを考え、終活を積極的にしているといった高齢者の...