
身の回りのお手伝い、なんでもさせて頂きます!...
先日、ご高齢の方から「通販で買った冷蔵庫が届くから、玄関から台所までの通り道を作って欲しい」というご依頼を頂き...
- 生前整理
- 2017.09.20
いろいろな葬儀
最近は特に高齢者の終活が活発化しており、自分の最期をどう飾るかといったことに、とてもこだわる人が増えてきているようですね。最も力を入れる点というのが、やはりお葬式をどのようにするかといった点と、自分が亡くなったあとに遺品整理などの片付けで、遺族に迷惑をかけないといった、この2点に絞られてくるようです。
特に高齢者になると、どうしても不用品をためがちになるため、どこかの時点で思い切って、大掃除のつもりで生前整理として、家中の不用品処分をしておくのも良いでしょう。
葬儀に関しては、自分をこのように送って欲しいと、いろいろな希望を持たれる方が多いようで、最近では海洋散骨や樹木葬に人気が集まっており、なんとセミナーやツアーまでもが行われているほど、人気になってきているようです。
既に先祖代々のお墓があっても、樹木葬や海洋散骨を望まれる方も多く、残される家族にとっては、なるべくお墓に入ってほしいと思うことが多く、家族でモメ事のタネになっているケースもあるようです。
終活を早めにしておくことは良いですが、これまでの先祖のことや残される家族のことも考え、その上で皆が納得できるような最期を飾れるように、終活は行
いたいものですね。
あまり突拍子もないことを言うと、家族が困ってしまい、結果的には生前整理どころか、問題を増やしてしまうことにもなりかねませんので、気をつけましょう。
先日、ご高齢の方から「通販で買った冷蔵庫が届くから、玄関から台所までの通り道を作って欲しい」というご依頼を頂き...
遺品整理士に依頼しよう 亡くなった方の親族の場合、急な親族との別れを経験し、遺品整理までもしなくてはならないた...
贈与税を滞納した場合のペナルティについて 贈与税を滞納した場合には、他の税金と同様にペナルティが課せられます。...
先週の『徹子の部屋』のゲストに”断捨離”の提唱者こと『やましたひでこ』さんが出演されていました。 ...
伝法の団地のお部屋を生前整理させていただきました。 お客様は現在お家にお住まいではないため、作業日は社員のみで...
【遺品整理の作業をさせていただきました】 家の遺品整理をさせていただいたお客様に 「遺品整理は凄い仕事ですね!...