
6月27日 八尾市にて遺品整理をさせていただきまし...
本日は遺品整理の作業をさせていただきました。 マンションの1階のお部屋だったため持ち運びも近く、お客様がある程...
- 2024.06.28
パソコンのIDやパスワード
最近は自分にもしものことがあった場合、のこされた家族が困らないよう、自分が生きている間にいろいろな整理をしておき、書き記しておくエンディングノートというのが流行っていますよね。
このエンディングノートは一般的には高齢者の方が書き記すものとして知られていますが、なんと中高年や若い世代の方も、いざというときのためのエンディングノートを書いておくようにしているという方がいらっしゃいます。
生前整理のためや自分が亡くなったあとの遺品整理に困らないよう、エンディングノートを書いておく方もいらっしゃいますが、やはり一番の目的は家族に迷惑をかけたくないといった想いから書き記している方が多いようですね。
特に最近はパソコンやタブレットを利用している方がとても多く、さまざまな年代層の方が当たり前に利用している世の中になっています。しかし、急に利用者が亡くなってしまった場合、回線やプロバイダーの契約を解約したり、利用しているアプリのサービスなどを解約しないと、永遠に請求されてしまうことになってしまいます。
こういったときに必要になるのが、登録しておいたIDやパスワードといった登録情報になります。もしものときに家族が困ってしまわないよう、ID・パスワードなどもエンディングノートに書き記しておくと良いでしょう。
本日は遺品整理の作業をさせていただきました。 マンションの1階のお部屋だったため持ち運びも近く、お客様がある程...
今日も遺品整理の仕事をさせて頂きました。 今日は前に見積りに行かせてもらったところです。 &nb...
□遺品整理アドバイザーとは、一般社団法人 日本遺品整理協会の認定資格です。 般社団法人 日本遺品整理協会 公式...
特別な遺品や貴重品を探してほしい・・・遺品整理業者は聞いてくれるの? 遺品整理にあたって、故人が後生大事にして...
昨年も弊社をご利用頂き誠に有難うございました。 昨年は、生前整理のご依頼が増えて参りました。 介護施設への入居...
引越し後、空き家になっていたマンションの不用品を回収させていただきました。 架台に固定されている...