遺体発見から特殊清掃が完了するまでの流れについて | 関西遺品整理センターブログ

0120-79-8818

お急ぎの方はこちら
080-3782-8767【24時間対応】

  • 電話アイコン
  • LINEアイコン
  • お問い合わせアイコン

遺体発見から特殊清掃が完了するまでの流れについて | 関西遺品整理センターブログ

ブログ

遺体発見から特殊清掃が完了するまでの流れについて

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

遺体発見から特殊清掃が完了するまでの流れについて

特殊清掃は孤独死、事故死、自殺などの現場となってしまった場所を清掃作業することです。
ほとんどの場合、死亡してから時間が経ってから発見されますので、部屋の中は凄惨で異臭漂う場所となっています。
血液や体液、時には肉片なども残っており、その場所が他人の持ち物の場合原状復帰を言い渡され、特殊清掃業者にお願いするという手順になります。

・知っておきたい特殊清掃の手順

遺体を発見した場合、その遺体が事件性のあるかも知れない時は警察が調べます。
現場検証が終わったとしても警察は清掃をしたりしませんので、その後遺族が特殊清掃業者を探し依頼します。
遺体のあった場所に感染症の細菌が充満しているかも知れないので、最初の作業に入る前消毒薬を散布し、安全性を高めます。
その後、汚物や血液、体液などを綺麗に除去し、消毒、殺菌します。
臭いが一番やっかいで、死臭や異臭がひどい場合、その消臭に何日かかかることもあります。

a0002_011559

・大切な原状復帰作業について

一通りの消毒作業が終わった後、点検作業に入ります。
表面的には綺麗になっていますが、床下や壁、畳などに血液が染みこんでしまっていると何時までも臭いが残ってしまいますので、念入りに点検をします。
リフォームが出来ない様な場所は特に洗浄、消毒、防臭作業を行います。
トラブルになりやすいのは、目に触れない箇所が清掃されていないことで、後日ウジがわいたり、シミが出たり、臭いが残るといったことが多いのです。
最後に遺品整理などを依頼者と立ち会いの下に行い、一通りの作業は完了します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の筆者

関西遺品整理センター

大阪・京都・兵庫など関西一円で遺品の整理・回収を行っております。 大切なご家族の遺品を心を込めて
整理し、責任を持って作業いたします。 1部屋から1軒家まで、故人様の遺品の量に関わらず、
丁寧なサービスを提供いたします。 また、遺品整理・生前整理のみならず、お仏壇の供養、相続、
リフォーム、特殊清掃など、お困りごと全般をサポートさせていただいています。

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。