
4/7 ペットショップのお片付けをさせていただきま...
大阪市の元ペットショップで棚の取り外しや不用品の回収をさせていただきました。 大きな棚や、ペットフードを作る機...
- 生前整理
- 2021.04.14
失敗しないための特殊清掃業者の正しい選び方について
突然の親族の死などで、遺族は精神的なショックを受けているのですが、早急に現場を原状復帰しなければならない事態に陥ります。
また、それ以外でも、特殊清掃業が一般的ではなく、口コミなどの情報が少ないため業者を選ぶ際迷ってしまいます。
・正しい業者の選び方で知っておく事
清掃して貰う場所が特殊なので、お任せになってしまいがちですが、それがトラブルの元になっています。
業者からすれば、特殊清掃業を行う範囲で、手間と費用がだいぶ違います。
頼む際は、清掃をして貰う範囲をしっかり確認することが大切で、出来れば見積書をとるのが最適です。
また、清掃技術も大切で、死臭や腐敗臭はそう簡単には消えてくれません。
消毒や消臭が完全でないと、後になって虫がわいてきたとか、臭いが残っているという苦情が大家さんから出て、再度多額の費用がかかったという話しもあります。
技術に関してはわかりにくいのですが、見積書に作業工程を書いて貰うことで、後からでも検証できます。
・不安な業者の見分け方とは?
特殊清掃が専門ではなく、一般清掃会社や便利屋、引っ越し屋が行う場合もあります。
当然、業者によって作業内容が変りますので料金も変ってきます。
見積書をお願いして、出し渋る様な業者はまず不安な業者です。
特殊清掃の最大のトラブルは、見た目綺麗になったとしても、後日死臭が消えていなかったり、消毒不足で虫がわいてきたなどという事なのです。
口約束だけだったり、作業工程の説明が曖昧だったりしている業者は避けて、ちゃんと見積書を出してくれる会社を探すしかありません。
大阪市の元ペットショップで棚の取り外しや不用品の回収をさせていただきました。 大きな棚や、ペットフードを作る機...
今年も、城東区、鶴見区、旭区で「福祉整理」のご案内に伺わせて頂いています 皆様、お忙しい中、丁寧にお話し聞いて...
ここでは遺品整理士に遺品整理を頼むメリットについてお話しします。 遺品整理を業者に頼む理由 ・大型家電や家具、...
就活セミナーではどんな事を講義しているの? 正しい生前整理の方法は終活セミナーで学ぶことができますが、この終活...
愛知県豊田市で遺品整理業を開業された三浦社長のヘルプに行ってきました。 三浦社長にとって孤独死の...
法律上は無効となってしまう遺言の残し方について せっかく遺言書を作成しておいたにも関わらず、法的効力が発揮され...