
3月14日 大阪市東成区で遺品整理、不用品回収作業...
今回は2日間に渡り、東成区にて遺品整理と不用品回収、買取り作業をさせていただきました。 マンションの11階のお...
- 2024.03.18
●家族葬と密葬
「家族葬」と「密葬」は違うということをご存知ですか。どちらも家族や親族だけで行う葬儀というイメージですが、中身が多少異なります。
「密葬」は、「誰にも知らせず秘密の内に近親者だけで行う葬儀」のことです。
例えば故人が著名人の葬儀や社葬等で会葬者が多数参列される予想がされる場合には、まず近親者だけで「密葬」を行います。
そして後日、一般の参列者を招いた「本葬」を行うのが通例です。
「家族葬」は「親族・近隣・友人・同僚等にお知らせはするがご参列をご遠慮いただき、限られた近親者のみで行う葬儀」のことです。
最近、「家族葬」は全国的に増えていますが、お家によってご参列頂く範囲や人数は様々なようです。
●社葬と個人葬
会社の代表取締役や役員等亡くなった時、社員が殉職した時等に、会社が施主として行う葬儀が「社葬」です。
これに対して、会社ではなく喪家が施主として行う一般的な葬儀が「個人葬」です。
喪家と会社が合同で行う場合は「合同葬」と言います。
また団体が施主として主催する葬儀もあります。
これらは総称して「団体葬」と言います。
今回は2日間に渡り、東成区にて遺品整理と不用品回収、買取り作業をさせていただきました。 マンションの11階のお...
一人暮らしをしている人にとって意外と負担になっているのが、ゴミの処分。 ゴミの処分はこまめにしていないと仕事や...
特殊清掃も行ってくれる遺品整理業者 近年、社会問題ともなっているのが、孤独死や孤立死の増加ではないでしょうか。...
弊社の終活情報誌『ぴゅあまいんど7月・8月号』を刊行させていただきました。 生前整理、遺品整理でお困りごとなど...
遺品供養、人形供養、仏壇供養、遺品のお炊き上げ、人形のお炊き上げ、仏壇のお炊き上げは【天神社】にお願いしており...
6/8(木)作業させていただきました。 豊中市の事務所で作業をさせていただきました。 普段作業させていただいて...