
50年間おつかれ様でした。...
今日は大阪府吹田市で生前整理2日目でした。 50年以上使われた一軒家ですが、とても綺麗で大切に使われていたこと...
- 生前整理
- 2017.11.30
空家管理のお仕事もやってます!
今日は宝塚のお宅に空家管理のご相談を伺いに参りました。
タイトルの通り、実は空家管理のお仕事はいつでもお引き受けできるよう、別にHPがございます。
大阪空き屋管理サポート
https://akiyakanri.jp/
今回のお客様は急に海外赴任が決まり、2週間後には出国の予定で大変忙しい中、お電話いただきました。
新興住宅街の綺麗なお宅を5ヶ月間、月1,2回、通水やポスト整理、庭の草木の手入れ、冬の凍結防止などをお引き受けします。
さて、空家管理のお仕事って必要でしょうか?2013年の時点で日本の住宅の約13.5%は空家と言われており、その数820万戸にのぼるそうです。すごい数ですね。大阪は全国平均を上回り15.3%, 6〜7件に1件は誰も住んでいない住宅があるのです!多くの空家があり、次に使い道が決まるまでどうしたらいいのか…お困りの方も多いのではないでしょうか?
遺品整理の業務で培ってきた住宅の清掃や運搬のノウハウを活かして、これからは空家でお困りの方のご相談もお引き受けしていこうと思います今回のご依頼のように一時的に家を離れられるなど、様々なケースがあると思います。お客様のご要望に合わせてさせていただきます。まずはご相談くださいませ。
今日は大阪府吹田市で生前整理2日目でした。 50年以上使われた一軒家ですが、とても綺麗で大切に使われていたこと...
此花区カフェ・チェリッシュさんにて開催の終活セミナー:ここからカフェ! 21日は第3回目の開催でした。 いつも...
人の死は突然訪れるものです、しかし突然だから困ってしまうのが遺品整理です。 遺品の量が少量であれば問題はありま...
当社の【終活情報誌 ぴゅあまいんど8月号】を今月も刊行させていただきました! 遺品整理、生前整理等さまざまな現...
春の花が終わり、暑くなってくるにつれてメキメキと伸びでくる雑草。 ご自宅に庭や畑などをお持ちの方は、草刈りや草...
遺体発見から特殊清掃が完了するまでの流れについて 特殊清掃は孤独死、事故死、自殺などの現場となってしまった場所...