
生前整理は早めに始めましょう...
生前整理は早めに始めましょう 最近はテレビやインターネット、雑誌などで、セカンンドライフプランやエンディングノ...
- 生前整理
- 2016.06.22
東大阪市の3階建ての大きなお宅と元オフィス、倉庫の片付けをさせて頂きました。
6日間に渡って、5人ほどが作業に入らせて頂きました。
私自身、これほど大きな片付けをさせて頂いたのは初めで、とても良い経験をさせて頂きました。
本当にありがとうございました。
各部屋ごと綺麗に整頓されていますが、広くて物も多く、やりごたえがありました。
片付け前と後の変化が分かりやすかったので、今回ブログに掲載させて頂きました。
各フロアごとにBefore-Afterを掲載します。これから片付けをお考えの方は参考にして頂ければ幸いです。
①キッチン
②洗面所
③寝室
いかがでしたでしょうか?
「こんなにたくさん片付くのでしょうか?」と心配されるお客様もいらっしゃいますが、この様に、物の多くても時間をかければきれいに片付けができます。
量に関わらず、いつもの様に大切な貴重品や写真がないか一つ一つ確認しながら片付けさせて頂きました。
次回のブログでは、オフィスや倉庫の大きな物の片づけのBefore-Afterを掲載させて頂きます。
生前整理は早めに始めましょう 最近はテレビやインターネット、雑誌などで、セカンンドライフプランやエンディングノ...
何でも通るわけじゃない?遺言書に書くと法的効力が発生する事柄とは 遺言書に書くことにより法的効力が発生する事柄...
遺品整理業者を利用しているのはどんな人が多いのでしょうか? 依頼するのは身内が亡くなってしまった人が多いですが...
大阪の地震から一週間が経ちました。 被害に遭われた方々が一日も早く元の生活に近づけますようお祈り申し上げます。...
生きている間に遺品整理は可能なの? 年末の大掃除や、部屋の模様替えといった大片付け、日頃の室内の清掃といった具...
□遺品整理アドバイザーとは、一般社団法人 日本遺品整理協会の認定資格です。 般社団法人 日本遺品整理協会 公式...