
お盆休み 家財整理は10年後必要か考えて...
大阪市住吉区で遺品整理をさせて頂きました。 何年も使ってないピアノや来客用の布団、納戸から思いもよらない品々が...
今日は孤独死された現場でした。
なかなか見ることの出来ない写真を載せていきます。
まずはこの写真です。孤独死された方の部屋になります。
写真ではわからないかもしれませんが、すごい数のハエがいました。
物はそのままの状態ですよね。
みなさまは、なかなかみることの出来ない光景ですよね。
これはキッチンです。
これらの部屋を遺品整理・特殊清掃させて頂きました。
なかなか見た目・ニオイ、厳しいものがありました。
でも、いろいろな経験ができました。
これからの季節、暑くなってくる時期ですし、孤独死が増えてきます。
今の世の中、高齢者社会ですので、いろいろと孤独死・孤立死について考えていかなくてはと思います。
さて、作業が終わったあとの写真です。
部屋の写真です。
キッチンです。
これは最後の写真です。
ここまでキレイにさせて頂きました。
大阪市住吉区で遺品整理をさせて頂きました。 何年も使ってないピアノや来客用の布団、納戸から思いもよらない品々が...
引越しの荷物、買取品、不用品に仕分けながら、お客様と2日間作業させて頂きました。 荷物を運び出した後、きれいに...
●「法事」とは、葬儀や年忌法要等の弔事の行事や仏前結婚式・除夜会・元旦会・はなまつり等の仏事のことを言います。...
使いこまれた大きなピアノを4人がかりで運び出しました。 長く住んでいらっしゃったようで、2tトラ...
最近は遺品処理のご依頼がほとんどです。 やはり遺品整理はご遺族、ご親族でされるのが望ましいと思っ...
特殊清掃が必要となる遺品整理 特殊清掃はその名称の通り、特殊な清掃のことです。ではその特殊というのはどういった...