
お祓い 供養...
孤独死、孤立死、自殺などのお部屋の遺品整理・遺品処理の ご依頼をいただくと同時にお祓いをお願いさ...
- お知らせ
- 2013.08.14
お墓に入れない!?
最近の日本は超高齢化社会が進んでおり、さまざまな社会問題が次々と発生していますよね。その中でも問題視されているのが、都心でのお墓不足になっています。
全国的にお墓の応募倍率は増加していますが、特に東京都内になると、都立霊園の応募倍率が年々増えているため、応募倍率が6倍近くにはねあがっています。
生前整理の一つとして、事前に自分のお墓を購入しておこうと考え、申し込んでみたところ、その倍率の高さに驚いたという方も多いのではないでしょうか。
昨今では、子どもがおらず、墓守をしてくれる親族もいないため、遺品整理として墓じまいを行う方も増えている一方で、事前にお墓を望む方が増えている現状となっています。
お墓が手に入らないということで、墓石の代わりに樹木や花などを墓標とする、樹木葬を検討してみたり、お寺や管理事務所が永代供養してくれる納骨堂なども、人気が高くでているようです。他にも海洋での散骨を望む方も増えていらっしゃいます。節度を持って行う範囲なら、問題ないとされているため、費用が少なくてすむ海洋散骨を望む声が多くなっているようですね。
お墓の応募倍率が上がるとともに、やはりどうしてもお墓の費用が高くなっているため、わざわざ都心部を離れ、お墓を購入する方などもいらっしゃるようです。
孤独死、孤立死、自殺などのお部屋の遺品整理・遺品処理の ご依頼をいただくと同時にお祓いをお願いさ...
断捨離を決意するきっかけ 転機となる引っ越しと生活スペースの問題 断捨離を始めるき...
昨年も弊社をご利用頂き誠に有難うございました。 昨年は、生前整理のご依頼が増えて参りました。 介護施設への入居...
第1回 縁ディングノート(エンディングノート)の書き方入門講座を開催させていただきました。 当日は7名の方が参...
先日、認知症サポーター養成講座というのを受けてきました。 日本は高齢化・少子化に入りこれから認知症の方は残念な...
今日は地元福井に結婚式で帰ってまいりました。 式に、二次会に参加させてもらって本当幸せな2人を見て自分も幸せを...