
遺品整理の一コマ...
昨日は遺品整理の現場写真を撮らせていただきました。 最初はあまり荷物はないかと思っていたら、整理をしていると荷...
- お知らせ
- 2014.05.17
亡くなってしまった両親の遺品整理を行いたい。
息子や娘である自分が一番だけど、実家は遠くて遺品整理に時間を取ることができない。
そんな時に頼りになるのが遺品整理業者です。
遺品整理業者はいったいどんな仕事内容をしてくれるのか?
詳しく見ていこうと思います。
・主な業者の仕事内容
遺品整理業者の仕事内容は、依頼人に変わって家にある遺品を全部キレイにすることです。
一緒に住んでいる場合もありますが、依頼人の多くは故人と違う家に住んでいる場合が多く、片付けに行けない人が多いようです。
遺品整理の内容は多岐にわたり、大型家電や家具である冷蔵庫や洗濯機、洋服ダンス。
そのタンスの中に入っている故人の洋服や下着、物置の解体、思い出のアルバムや希少価値の高いプレミアアイテム。
こうしたものを整理していきます。
・身内の人が立ち会えない場合は業者だけで行う場合も
遺品整理は家族と一緒に行い、処分するもの、売りに出すもの、残しておくものを判断してもらう場合もあります。
しかし、忙しく立ち会いができない場合は遺品整理業者だけで行う場合も多いようです。
遺品整理業者の内容で重要なのは、故人の家の遺品を整理し、再び住める状態にすることです。
そのためには、遺品整理の後のしっかりとした清掃作業も重要になります。
孤独死や自殺によって清掃や消臭を徹底しなければならない場所も遺品整理業者は仕事を行います。
最近では、両親と一緒に住まなくなった人が増え、こうした傾向が増えているようです。
故人の最後に残していったものを片付け、依頼人の望みを遂行する。
これが遺品整理業者の仕事内容です。
昨日は遺品整理の現場写真を撮らせていただきました。 最初はあまり荷物はないかと思っていたら、整理をしていると荷...
此花区カフェ・チェリッシュさんにて開催の終活セミナー:ここからカフェ! 21日は第3回目の開催でした。 いつも...
業者に依頼した方が良い? 遺品整理を行う場合、ご遺族がご自分で行うか、それとも遺品整理士のような業者に依頼する...
幼少期からの思い出のぬいぐるみから趣味などで集めてきた人形など、歳にかかわらず家のどこかに思い出の品の一つとし...
ここでは遺品整理士に遺品整理を頼むメリットについてお話しします。 遺品整理を業者に頼む理由 ・大型家電や家具、...
本日、何度も作業を依頼していただいている施設にて、遺品整理をさせていただきました。 お見積もり後、すぐの作業開...