
新入社員のお仕事日記【8月】...
当社は遺品整理だけではなく、生前整理や不用品回収、ハウスクリーニングなど幅広く作業を行っています。 写真は、生...
- 2023.08.13
ちゃんと遺品整理してくれるか不安?
遺品整理を業者に任せるのであれば、それに立会うのが理想的ですが、それが不可能な場合もあるでしょう。
遺品整理業者では立会なしで、作業をしてもらえることが少なくありません。
これはその業者にいる遺品整理士の資格を持つ人が、立会代行の役目を務めてくれるからです。
ただし、それでもきちんと遺品整理してくれるか不安があるのであれば、遺品整理指導士による遺品整理立会代行サービスを利用するのもひとつでしょう。
遺品整理指導士というのは、単に資格を持つだけでなく実務経験も豊富に備えた、上級レベルの遺品整理士です。
・将来的には遺品整理立会代行サービスも増えるはず
現状では遺品整理指導士は、まだ珍しい存在ではあるでしょう。
実務経験が必要とされ、遺品整理のベテランであることが求められますから、そう簡単になれるものでもありません。
遺品整理士の資格を持っていることも必要ですが、遺品整理士の資格自体がまだ歴史の浅いものなので、経験をたくさん積んだ遺品整理指導士は、まだ生まれにくい状況ではあるわけです。
将来的には、遺品整理指導士による遺品整理立会代行サービスが利用できる機会も、きっと増えることでしょう。
・現在は依頼した業者の遺品整理士が立会代行するもの
現時点では、依頼した遺品整理業者に属する遺品整理士の人により、立会代行サービスを提供してもらうのが通例です。
実際には見積もりの時点から、遺品整理士にお願いする形が多いでしょう。
遺品整理をよく解っている者でなければ、見積もりも上がりにくいわけです。
資格を提供している団体でも、不正が起きにくいよう監視していますので、遺品整理士の資格を持つ人がいる業者に依頼をしているのであれば、不安を感じる必要もないでしょう。
不正を働けば最悪、仕事を失なうことにも繋がるからです。
当社は遺品整理だけではなく、生前整理や不用品回収、ハウスクリーニングなど幅広く作業を行っています。 写真は、生...
7/31 伊丹市で生前整理と引越しをさせて頂きました。 高齢の親の事を考え、生前整理や住みやすい所へ引越しす...
京都府船井郡で家財整理をさせていただきました。 大きな一軒家を少しずつ片付け中です。 この日は和...
介護施設へ入居にあたって、引越しのお手伝いをさせて頂きました。 すぐ生活できるよう、荷解きとテレビなど設置させ...
突然来るかもしれない、孤独死の死因で最も多いのは? 日本でもまことに残念なことに、老人が一人で孤独死を迎えてし...
最近、若者の遺品整理のご依頼が増えています。 ご遺族への対応は普段以上に気を遣わせていただきます...