
京丹後市に遺品整理に伺っています。...
各地で記録的な猛暑を観測しているそうです。 暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? さて...
- 京都府
- 2018.08.23
悪質な特殊清掃業者を見分ける方法
どの業界でもそうですが、特殊清掃業者にも良心的な業者と悪質な業者が存在します。
事件や事故、自殺や病死の場合、遺族は混乱している場合が多く、正常な判断が出来ない場合もあり、業者の選別を誤ったりしてしまいがちですので、基本的な業者の見分け方を知っておく必要があります。
・これは知っておくべき!悪質な業者の見分け方
まず、その業者の風評が芳しくない時は要注意です。
特殊清掃の場合、まず早くしなければいけないと思い、後のことを考えずに料金の安い業者を選別しがちです。
極端に料金の安い業者は、技術的に未熟な場合が多く、またアフターケアなどをする気もありません。
後日、臭いが残ったり、虫がわいたりするケースも多く、家主からのクレームに追われる結果になりかねません。
見積もりを出してくれない業者も要注意です。
特殊清掃には、分子レベルの除菌が必要な時もあり、手順と処理の方法を熟知していなくてはいけませんので、見積もりを出さないということは、てきとうな清掃しかしないということと同じと考えてもよいでしょう。
・依頼する時にやるべき事・大事なことは?
見積もりを依頼して、作業工程の説明を業者に確認して下さい。
特殊な薬剤や機械を使用する際は、高額になりがちですので、その説明も聞いておきメモした方が間違いありません。
アフターケアのサービスも必ず確認します。
どんなに丁寧に仕事をして貰っても、時間が経てば思わぬことが起こりますので、その為の予防処置です。
金額が安すぎたり、また高すぎたりした場合、見積書を依頼するのですが、それを出し渋ったり不備のある見積書を提出するのは悪徳業者と言っても間違いではありません。
各地で記録的な猛暑を観測しているそうです。 暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? さて...
ものが捨てられない世代 ある程度の年齢になってくると、これから先の生活を考えると、不要なものは徐々に処分をして...
終活の必要性を考える 最近では自分の最期を考えて、事前に終活を行っている高齢者の方が増えてきています。また、も...
生前整理を考えてみませんか? 身内のどなたかが急に亡くなられてしまった場合、遺品整理を行うのは、やはり身内にな...
社会問題と遺品整理 「社会問題」という言葉ニュースや新聞でよく見聞きしませんか? 辞書で調べてみると社会生活に...
大切な人を自殺で亡くされた方へ 自殺でお亡くなりになられたお方のお宅を、お片づけ・特殊清掃をさせていただきます...