
アミーユ奈良駅前で遺品整理...
雪が凄い。奈良に向かっている途中です。雪で視界が悪い。 そろそろ車のタイヤをスタッドレスにしなきゃです。 雪の...
- お知らせ
- 2013.12.29
東成区北部地域包括センター様が主催する、ケアマネージャーの連絡会に同席させて頂きました。
55の事業所、約200名の方に生前整理の情報誌「ぴゅあ まいんど」をお渡しし、お話を聞いて頂きました。
私達は、遺品整理のみならず、ご高齢の方のお困り事の解決のサービス(片付けや引越し、不用品の回収などのお手伝い)をさせて頂いております。
いつもご高齢の方の介護支援してくださっているケアマネージャーに皆様に聞いて頂ける貴重なお時間頂きました。誠にありがとうございました。
もう一組、グループホームのどか の皆様もアピールタイムにいらしており、貴重なお話を聞かせて頂きました。歌って踊っての発表で、なごやかなグループホームの雰囲気が伝わってきました。
グループホームとは、認知症の高齢者の方が、専門員の支援を受けながら、他の入居者様と5〜9人のユニットで共同生活をする介護福祉施設のことです。それぞれが料理や掃除などの役割を持ち、助け合い自立して生活していけることが特徴です。
私もグループホームのどか蒲生に以前お伺いし、お話を聞いて頂いたこともございました。職員は明るく親切な方ばかりで、必要な方がいらっしゃれば、ぜひご紹介させて頂けたらと思います。
地域包括センターの担当の皆様も、ケアマネージャーの皆様も、グループホームの皆様も私達も、“ご高齢の方やご家族の皆様の負担を減らし、いきいき生活できるように”という願いは同じです。
困っている方に必要な支援が行き渡るように、これからも協力し合えたら幸いです。
雪が凄い。奈良に向かっている途中です。雪で視界が悪い。 そろそろ車のタイヤをスタッドレスにしなきゃです。 雪の...
浜松で残物撤去のお仕事。連泊で作業10日目です。 e品整理京都烏丸店の川渕さんに現場責任者をしてもらってます。...
悪質な特殊清掃業者を見分ける方法 どの業界でもそうですが、特殊清掃業者にも良心的な業者と悪質な業者が存在します...
先日の終活フェア葬祭展では、株式会社ルシェルの代表の方も出展されており、互いにブースを出す中で知り合いました。...
形見整理ってどんなもの? 亡くなった方の物を整理することを形見整理ということをご存じでしょうか。家族が亡くなっ...
遺品整理を依頼するデメリット 急に家族が亡くなったりした場合、家族が単身赴任などで遠方地に住んでいた場合などは...