
5月15日天王寺区での不用品回収と清掃作業をさせて...
本日は天王寺区での不用品回収と清掃作業をさせていただきました。 もう住む人がいないために、家具や荷物を全て処分...
- 2024.05.16
大阪市住吉区で遺品整理をさせて頂きました。
何年も使ってないピアノや来客用の布団、納戸から思いもよらない品々が出てくるなど想像以上の量になりました。
2階建ての長屋で、2tトラック3台分の荷物がありました。
お客様のご協力のお陰様で、なんとか丸一日で運び出して掃除まで完了する事が出来ました。
長年住んだ家、特に一軒家や長屋は想像以上に荷物があるものです。いざ整理しようと見てみると、「こんなにあったなんて!」と驚きの声を上げる方が多いようです。
そして整理を始めると、さらに見かけ以上に量が多く、遺品整理の業者に頼んでおいてよかった… と納得される場合が多いように思います。
お盆休みに家財整理をする時は、少しずつでも使わない物を減らしていけると、いざという時の負担が少なく済みます。
「10年後、使うことがあるだろうか?」と一度じっくり考えてみても良いかもしれません。
本日は天王寺区での不用品回収と清掃作業をさせていただきました。 もう住む人がいないために、家具や荷物を全て処分...
断捨離の基本:その概念と始め方 断捨離とは?その起源と意味 断捨離とは、単に物を整理して捨てる行為ではなく、物...
以前、ケアマネージャーの方にご紹介いただき、タンスの移動、回収等に伺った方からご連絡いただきました。今回は、タ...
遺品整理を行うべき最適なタイミングについて 遺品整理を行うべきタイミングとして、故人が亡くなってすぐと考えがち...
関西は37度と暑い日が続きます。エアコンなしでは過ごせない暑さになって参りました。 本日、大阪府八尾市で生前整...
今日は雨も降らず作業のしやすい1日でした。 トラックで出動していざ現場へ! 朝早くから近所の人から声をかけて頂...