身の回りのお手伝い、なんでもさせて頂きます!...
先日、ご高齢の方から「通販で買った冷蔵庫が届くから、玄関から台所までの通り道を作って欲しい」というご依頼を頂き...
- 生前整理
- 2017.09.20
大阪市内の北区北老人福祉センターからお呼びいただき、生前整理セミナーでお話させていただきました。

いろいろな家の片づけに携わってきた経験を活かして、主にご本人、ご家族のための生前整理のメリットや片付けのコツについてお伝えさせていただきました。
会場は満席40名で、皆さん熱心にうなづきながら聞いてくださっていました。
何かあってからの遺品整理では、思い入れのある大切な品や財産を残すことができず、ご家族に負担を残してしまいます。
そうならないために、早めに生前整理を進めておくこと、また日常でも整理整頓された部屋で過ごすことのメリットをお話しさせていただきました。
社会全体で終活の関心も高まり、空き家問題も取り上げられる中、今後も啓蒙活動に力を入れていきます。
ありがとうございました。

この記事の筆者
先日、ご高齢の方から「通販で買った冷蔵庫が届くから、玄関から台所までの通り道を作って欲しい」というご依頼を頂き...
相続って実際どうなるの?手続きの流れについて 肉親が亡くなった場合、その遺産を次の人に引き継ぐ相続が発生します...
新聞やニュースで話題になっている遺品整理サービス。 名前でなんとなくイメージはついているけど、どんな内容なのか...
遺品整理業者の作業に立ち会いできない場合はどうすればいい 遺品整理を業者にお願いする場合、少なくとも作業前と作...
ある程度の年齢になってくると、自分が亡くなった時、また、亡くなった後のことを考えることはありませんか?家族と同...
福島区老人福祉センターの催しの、 終活セミナーで「生前整理の基礎知識」というタイトルでお話させていただきました...