
パソコンのIDやパスワード...
パソコンのIDやパスワード 最近は自分にもしものことがあった場合、のこされた家族が困らないよう、自分が生きてい...
- 生前整理
- 2015.08.11
「生活を前向きに」という意味で、ブログでも生前整理をおすすめしておりました。
老若男女問わず、次のステップに向かおうとする時、整理はつきものです。
今日は、女性のお客様からの生前整理と、その後の配達などが立て続けでした。
9:30 会社を引退する経営者の方の荷物を自宅に届けました。(吹田市 60代女性)
10:00 マンションで不要品を仕分け、回収致しました。(豊中市 40代女性)
16:00 個人経営のお店の引越しで、不要になった家具をリサイクルショップに持ち込みました。(大阪市住吉区 40代女性)
社会の表舞台で活躍する女性が増え、お店や会社の整理も増えているようです。
仕事と家事を両立するのも忙しく、ふだん使わない物の整理や大きな物の処分など、なかなか手をつけられない方も多いのではないでしょうか?
女性のライフスタイルが変わっていく中、お客様それぞれの生活に、少しでもお役に立てたら幸いです。
パソコンのIDやパスワード 最近は自分にもしものことがあった場合、のこされた家族が困らないよう、自分が生きてい...
鶴見区で、生前整理をさせて頂きました。読書家のご主人が50年間かけて集めた2万冊もの本を整理しました。 なるべ...
午後6時ごろ、登録していない番号から電話がかかってきた。 携帯電話の向こうで、女性の方が慌てているご様子。 お...
遺品整理士の仕事ってどんな内容なの? 最近注目が集まっている仕事の中に、遺品整理の仕事があります。遺品整理その...
大阪市西淀川区で遺品整理をさせていただきました。 写真など必要な物を仕分けしながら荷物を運び出し、1DKのお部...
お客様が事前にほとんど整理して下さっていたので、大きな家具を運びだすのが主な作業でした。 今回は...