
令和2年 本年も宜しくお願い致します。...
昨年も弊社をご利用頂き誠に有難うございました。 昨年は、生前整理のご依頼が増えて参りました。 介護施設への入居...
- 生前整理
- 2020.01.04
遺品整理業者を選ぶ注意点
遺品整理業者に依頼する場合、気をつけなくてはならない点があります。いくら許認可を受けているとはいっても、運営体制が整っていないと、実際の業務内容があまりにもひどいといった場合があります。
代行業者の規模が大きかったり、価格が安かったとしても、スタッフに対しての教育がしっかりされているかといった点は、とても大きなポイントになります。業者の中には、コストを抑えるために、責任者以外は全てアルバイトでまかなっている場合もあります。
しっかりとマニュアルが浸透し、運営方法などが遵守されているのなら問題はありませんが、あまり教育がなされておらず、遺品を乱雑に扱われたり、必要なものを不用品処分されたりといったことも、ないとも限りません。
適正価格というのは、安いからといって乱雑に扱っていいという訳でもなく、高いからといって大事に扱うというものでもありません。基本的には料金はいくらで提示していたとしても、丁寧に扱うのが基本となっています。
遺品整理の費用というのは、基本的に人件費と撤去費、梱包費、その他の費用といった風に4種類に分けることが出来ます。コストカットをするために、アルバイトを雇うことによって、人件費を削減するといった業種も多いですが、あまり安すぎる業者は、どういった人員が実際の作業を行うのか確認しておいたほうがよいかも知れません。
昨年も弊社をご利用頂き誠に有難うございました。 昨年は、生前整理のご依頼が増えて参りました。 介護施設への入居...
今回、城東区民センターにて生前整理と認知症についてをテーマにした終活セミナーを開催させていただきました。 前半...
此花区にあるカフェ・チェリッシュさんで(主催:チェリッシュ、まごの手支援相談室)『ここからカフェ』を開催! こ...
改葬について考えてみる 最近は、田舎から都心の学校に進み、そのまま就職し結婚といったことで田舎から出て都心で生...
此花区のカフェ、チェリッシュさんのイベントでフリマを出させていただきました。 商店街の近くで、お出掛け帰りの方...
尼崎市の便利屋コウケン佐藤さんのお手伝い。 家財が少なそうに見えましたが2トンロングトラックがい...